藤遠さんぽ今戸神社編
お元氣様です
先日お届けしました藤遠さんぽ浅草編続きです
 食べ歩きをして向かった先は『今戸神社』です
事記に登場する夫婦の神様である伊弉諾尊(イザナギノミコト)と
 伊弉冉尊(イザナミノミコト)が祀られていることから、縁結びで有名な神社です
 ※しゃーさんが熱烈に行きたいと豪語するので行きました・・・
 番地も『1-5-22』で『いいご夫婦』とすごく縁起のよい場所なんです
 江戸時代、初めて招き猫が作られたのがこの土地でところどころに猫が
とりあえずご縁がありますようにと撫でまわし
 いざ、参拝へ ここはもちろん5円(ご縁)を使いました
ここはもちろん5円(ご縁)を使いました
ほんとにどこを見ても招き猫だらけなんです
 お楽しみのおみくじへ そこにも大量のねこちゃんたち
そこにも大量のねこちゃんたち
 ニャンコ先生もいます←わかる人にはわかるネタ
くじびきはお互い中吉と微妙な結果
 素敵な出会いがあるかわわかりませんが
 2016年希望を持って頑張ります みなさんも
みなさんも
 ぜひ観光で行ってみてくださいね
 今日は人気ドレス紹介








